1977年に発表されたハミングバードのサードアルバムにしてラスト・アルバムである。

- アーティスト: ハミングバード
- 出版社/メーカー: ユニバーサル インターナショナル
- 発売日: 2007/05/16
- メディア: CD
- クリック: 1回
メンバーは次の通り
Bobby Tench(vo,g)
Robert Ahwai(g)
Max Middleton(kbd)
Clive Chaman(b)
Bernard Purdie(ds,per)
前作からの変化でいえばギターのバニー・ホランドが抜け、代わってロバート・アーワイが加わっている。といっても、彼は前作でゲスト参加していたこともあり、変化としてはごく小規模だったといえる。
サウンドは、よりファンク色を濃くしている。もはやロック・バンドと呼ぶのは無理がある。
ストリングスやホーンも入っていて、全体になかなか豪華。5曲目の「You Can't Hide Love」なんて、もろにアース・ウィンド&ファイアーじゃないかと思ったら、実際にアースがやってた曲だった。
収録曲目
01.Got My "Led Boots" On/レッド・ブーツ
02.Spirit/スピリット
03.Cryin' For Love/クライン・フォー・ラヴ
04.She Is My Lady/シー・イズ・マイ・レイディ
05.You Can't Hide Love/ユー・キャント・ハイド・ラヴ
06.Anaconda/アナコンダ
07.Madatcha/マダチャ
08.Losing You (Ain't No Doubt About It)/きみが去って
09.Spread Your Wings/大空に飛べ
10.Anna's Song/アンナズ・ソング
注目はマックス・ミドルトンが書いた「Got My "Led Boots" On」。
ジェフ・ベックの「ワイアード」の1曲目の「Led Boots」と同じ曲だが、アレンジを大きく変えヴォーカルを入れている。これもアース風だ。
マックス・ミドルトンは、アルバム全体を通して、クラヴィネットとローズを中心に大活躍。
バンド全体がファンクに寄りながらも、アメリカの同種のバンドのようにやたらと弾けるのではなく、どこか品の良さというか、洗練を感じさせるのは、彼のキーボードがあるからだろう。
特に2「Spirit」のバラードで聴かせるローズの響きは、しみじみと美しい。
ハミングバードは活動歴約4年、アルバム3枚と短命ではあったが、ロックとファンクの融合という面において、実に内容の濃い作品を遺した。
ジェフ・ベックやロッド・スチュワートといった、スター性、カリスマ性のあるメンバーがいなかったので、マーケットにおいてはやや地味な存在ではあったが、ブリティッシュロック史を語る上においては、気に留めておきたいバンドである。
なお、このアルバムの2年後の1979年に、マックス・ミドルトンとロバート・アーワイは、2人のコラボによるジャズ/フュージョンアルバム「Another Sleeper」をリリースしているが、彼ら以外のハミングバードのメンバーは参加していない。
#この項終わり