おとのほそみち

行きかふ歌も又旅人也



YOASOBIの新作を聞いて、PSY・Sは再評価されるべきと強く思った。

 

THE BOOK 3 (特典なし)

THE BOOK 3 (特典なし)

  • アーティスト:YOASOBI
  • ソニー・ミュージックレーベルズ
Amazon

近年ヒットを飛ばし続けているYOASOBIのニューアルバムを聞いて、さすがに完成度が高いと唸らされた。

楽曲は時代感覚を織り込んだ最先端のポップスとしてよく作りこまれているし、ikuraちゃんのボーカルの巧みさも際立っている。

音程はものすごく安定していて、日本語の発音も明瞭。
上下動の大きなメロディーラインであっても、これらの安定感、明瞭さは全く乱れない。

ではクールで機械的かというとそうではなく、情感やフェロモンも十分感じられる。

天賦の才能に加えよほど訓練を積まなければ、ここまで歌うことはできないだろう。

かのユーミンさんも評価しているようで、以下のようにコメントしている。
「ikuraちゃんが本来、ボカロ(音声合成)でやるようなラインをたぶんものすごく一生懸命して、習得して、人間の声でやっている。機械では出せない切なさがちゃんと出ているから、言語を超えて伝わる」と絶賛だ。
出典 https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/10/08/kiji/20231008s00041000681000c.html

 

さて、このYOASOBIの作品とikuraちゃんのボーカルを聞いて、誰かに似ているなと思っていたのだが、あれこれ記憶を辿って行き着いたのは、何のことはない、約30年前に私が聞きまくっていたPSY・S(サイズ)である

PSY・Sは1985年にレコードデビューしたポップスユニット。
約10年間の活動期間の間にオリジナルアルバム9枚をリリースした。

キーボードを中心としたマルチプレイヤーで作曲編曲を手掛ける松浦雅也さんと、ヴォーカリストCHAKA(チャカ、安則まみ)さん2人のユニットである。

当時最先端の電子楽器フェアライトを駆使したエレクトリックポップが楽曲の中心で、大ヒットを連発したわけではないけれど、アニメ「シティーハンター」の主題歌やコーセー化粧品のイメージソングを手掛けたのだから十分に成功したと言っていい。

彼らのファンではなくても、当時日本のポップスをよく聞いていた人が今改めて聞けば「あー覚えてる、覚えてる」となるはずだ。

 

編成はYOASOBIと同じ。
それぞれのユニットの制作スタイルまではわからないが、多芸多才サウンドクリエーター(松浦、Ayase)の頭の中にある音像を、ボーカリスト(CHAKA、ikura)が肉体化するという点では類似性がありそうだ。

もちろん演奏が電子楽器メインであることも同じ。

そしてCHAKAさんとikuraちゃんのボーカルスタイルは、声質やファルセット使いなどに差はあるものの、わりと近いと思える。

冒頭に書いたikuraちゃんの特徴、音程の確かさや 日本語の発音の明瞭さはそのままCHAKAさんにも当てはまり、レベルとしてはさらに上であると思う。

ボーカルに対してふさわしい表現ではないかもしれないが、とにかく解像度が高い。
音の一つ一つ、言葉一つ一つの輪郭が非常にクリアでシャープなのだ。

とてもテンポが早くアクロバティックなメロディーラインであっても、このクリアさがブレないし揺れない。
でありながら、技巧一辺倒ではなく、演歌的なそれと比べればもちろん控えめではあるが、情感も漂う。

今回聞き直してみて、日本のポップス史上、屈指のボーカリストだと改めて感じた。

 

YOASOBIとPSY・S、CHAKAさんとikuraちゃんが似ていると思うかどうかは、人それぞれだが、約30年前に、同スタイルのエレクトロポップユニットが活躍し、良質なポップミュージックをリリースしていたことは、再評価されていいと思う。

 

以下にPSY・Sの曲をいくつか貼り付けておく。

若い人からすれば、イントロは今の楽曲と比べてかなり長く思えるだろう。
音はややドタバタしてチープに聞こえるところもあるが、30年以上前のテクノロジーでの作品なのだから、そこはやむをえない。

それでも楽曲の水準は高いし、繰り返すが何よりもCHAKAさんのボーカルは素晴らしい。

 

まずは、アッパーな曲。サビの声の伸びやかさ。

「Parachute Limit」

「Angel Night〜天使のいる場所〜」

 

こちらはミディアム。じわりとくる情感。

「ファジィな痛み」

 

スロウ。たおやかさと透明感。

「花のように」

「CHILD(LIVE)」


幸い歴代のアルバムはサブスクで聞けるので、ぜひチェックしてもらいたい。

 

本稿は、PSY・Sの過去の作品を振り返る内容だが、CHAKAさんは還暦オーバーの現在もバリバリのボーカリストで主にジャズの分野で活躍しておられる。

と言いつつ、私もしばらくライヴには出向いていないので、近いうちに機会を見つけてぜひにと思っている。

<了>