これほどの‘スーパー・グループ’は後にも先にも他にない。
1988年に結成されたトラヴェリング・ウィルベリーズ(Traveling Wilburys)。
メンバーの顔ぶれが強烈だ。
ジョージ・ハリスン
ボブ・ディラン
トム・ペティ
ジェフ・リン
ロイ・オービソン
各アーティストの所属レコード会社が異なるため、メンバーの実名は伏せられ、サングラス着用という‘覆面バンド’だったが、立ち姿や声で誰だかすぐにわかる。
彼らの最初のシングルが「Handle with Care」
クレジットでは5人の共作になっているが、実際に書いたのはジョージ・ハリスンである。
全米チャートで最高位が45位。
メンバーが凄いわりには今ひとつの感じもするが、なんせ‘覆面バンド’だし、プロモーションも全くといっていいほど行われなかったので、これはしょうがない。
そもそもは1988年、ジョージ・ハリスンが、ロイ・オービソンとジェフ・リンと一緒に食事をしたとき、自身のアルバム『Cloud Nine』(1987年)からの12インチEP「This Is Love」のB面の曲について相談。
そのレコーディングのため、3人でカリフォルニア州にあったボブ・ディランのホームスタジオを借りることになり、ディランとトム・ペティも誘って、5人でレコーディングしたのが、この「Handle with Care」だ。
ジョージがレコード会社にこの曲を提出したところ、シングルのB面にはもったいない!と言われ、アルバム制作を持ちかけられて、トラヴェリング・ウィルベリーズが誕生することになった。
よくもまあ、この5人のスケジュールが合ったものである。

- アーティスト:Traveling Wilburys
- 発売日: 2016/10/14
- メディア: CD
シングルは45位どまりだったが、アルバム『Traveling Wilburys Vol.1』は、全米3位を記録した。
スーパーグループとは言えギタリストばかりなので、バンドとしてはかたちにならない。
レコーディングではマルチプレイヤーでベースもキーボードも弾けるジェフ・リンが、八面六臂の活躍をしたのだろう。
ドラムにはジム・ケルトナーが参加している。
アルバムは極めて好評だったが、なんとリリースから数カ月後の1988年12月にロイ・オービソンが急死。
レコーディング中だったセカンドアルバムは、未発表に終わる。
90年にロイ以外の4人で『Traveling Wilburys Vol.3』をリリースし、全米11位を記録。
ここで事実上、活動を終える。
彼らがツアーを行うことはなかったが、トム・ペティはたびたびコンサートで「Handle with Care」を演奏している。
また、2002年11月29日、ロイヤル・アルバート・ホールで開催された、ジョージ・ハリスンの追悼コンサート『Concert for George』では、トム・ペティとジェフ・リンが「Handle with Care」を歌った。
そのトム・ペティも2017年、天へと旅立った。
<了>