2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧
テレビ朝日「EIGHT-JAM」竹内まりや特集(2024年10月20日)より Q:年齢にともなう歌詞の変化について やっぱり年齢が上がるに連れて、例えば見えてる景色、感じ方とか、例えば今の世情に対しての自分の思いとか、そういうものは見え方が変わってくることが…
テレビ朝日「EIGHT-JAM」竹内まりや特集(2024年10月20日)より書き起こし Q:「駅」の歌入れで気をつけたこと、苦労されたことは? 「駅」の歌入れは、自分だけで歌って、最終的に達郎のチェックが欲しくて。私なりに歌ってそれで達郎に聞いてもらったら、…
洋楽は「Rolling Stone Japan」誌にて、邦楽はテレビ朝日系「EIGHT-JAM」にて、それぞれ10曲を発表(邦楽はランキング/洋楽は順位なし)。どちらもここ数年の恒例である。 川谷絵音がこうした企画に起用されるのは、もちろんイマドキの音楽に対する感度が高…
番組中の曲解説の主要な部分を要約して記しています。ネットに音源がある楽曲にはリンクを張っていますが、オンエアされた音源とはヴァージョンが異なる場合が多々あります。 1. パパの手の歌 / 忌野清志郎 '922. FATHER / THE YELLOW MONKEY '953. ボサノバ…
テレビ朝日「EIGHT-JAM」竹内まりや特集(2024年10月20日)より Q:自分の歌唱の変化について感じることは? 特に自分の歌い方が変化したとか、声質っていう意味で言えば経年によって、加齢によって、例えば 低域の方が出やすくなってるとかそういうことは…
番組中の曲解説の主要な部分を要約して記しています。ネットに音源がある楽曲にはリンクを張っていますが、オンエアされた音源とはヴァージョンが異なる場合が多々あります。 1. 雨は手のひらにいっぱい / SUGAR BABE '752. MY GENERATION / THE WHO '653. B…
番組中の曲解説の主要な部分を要約して記しています(一部は書き起こし)。ネットに音源がある楽曲にはリンクを張っていますが、オンエアされた音源とはヴァージョンが異なる場合が多々あります。 1. 2000トンの雨 / 山下達郎 '03('78)2. WALK AWAY / JAMES …
第5位 LE SSERAFIM「CRAZY」(SAKURAさん)を普通にファンとして、見ています!(笑)。後輩、なんて全然!すごいなあと思て。HKT48、AKB48で活躍して、そしてIZ*ONEとしてデビューして、その後LE SSERAFIMで…。アイドル歴があるのに、毎回新人として活動し…