おとのほそみち

行きかふ歌も又旅人也



山下達郎サンデーソングブック 2020年08月30日「納涼夫婦放談Part2」(ゲスト:竹内まりや)書き起こし

オンエアされた曲に関する達郎氏のコメントを書き起こしています(一部要約あり)。インフォメーションやリスナーからのメッセージは割愛しています。リンクを張っている音源は、オンエアされた音源とは異なることが多々あります。

----------------------------------------------------------------------------

1. サマー・バケーション / 村田和人&竹内まりや "マイ・クルー" '84
2. 潮騒 / 山下達郎 "ゴー・アヘッド" "オーパス" '78
3. DRIVE MY CAR / 竹内まりや "ターンテーブル" '19
4. 象牙海岸 / 竹内まりや "ラヴ・ソングス" '80
5. プラスティック・ラブ / 山下達郎 "86/07/31 中野サンプラザ"
6. さよなら夏の日 / 山下達郎 "アルチザン" "オーパス" '91

 

達:先週に引き続きまして、今週もこの方がゲストです。
ま:こんにちは。竹内まりやです。
達:『納涼夫婦放談』先週に引き続きましてPart.2でございます。
ま:達郎も、一所懸命曲つくりをしてますけれども、私の方も、他の歌手の方々から、ちょっと依頼をいただいて。日夜、久しぶりにスタジオでデモを作ってますけれど。
お互いに太ったので、頑張って、痩せましょうね(笑)
達:少しずつ、ようやく減ってきました。あと一息でございます。
ま:あと一息ね。
でも、ほんとに今回、久しぶりに夫婦放談に来ましたら、メールも加わったこともあって、ハガキの多さというか、メッセージの多さに、ほんとにびっくりして。
全部読むのに3時間以上かかったんですけれど。
紹介はできなくても、全部目は通してますので。
ほんとに、皆さんのお便りに私は励まされて、仕事もはかどってます。
達:これでもメールを始めたときよりも、ずいぶん減ったんです。
ま:あ、そうですか。
達:最初は5時間とかですね、二日がかりで読んでたんです(笑)
ま:すべて読むと、深い内容もあるんですけど、全部は紹介しきれなくて、いつももどかしいんですけど、ここで、ありがとうございますと伝えておきたいです。
達:一般的な番組ですと、構成作家という方がいらっしゃいまして、その方が自主的な解釈で全部選ぶんです。
で、選んだものを僕らの前に持ってくるという。僕ら、全部、直接読んでますから。
ま:すべて目を通しますので。
達:がんばってやっております。
特に今週は、先週、サイン色紙のプレゼントの告知をいたしましたら、番組始まって以来のハガキの数をいただきました。
グッズよりも、こっちの方が多い、そういう感じでありますが。
ま:そんなことで喜んでいただけるならね。がんばって書きましょう。
達:こっちも、喜んでおります。
先週に引き続きまして、毎年恒例でございます、サンデーソングブック恒例、竹内まりやさんゲストに『納涼夫婦放談 Part 2』でございます。
今週は本当に、皆さんのお便りとリクエストに助けられつつ頑張ってまいりたいと思います(笑)
今日は8月30日、あと1日でもう8月も終わりでございます。
ま:はやいですねー。
達:いつも恒例でございますけども「サマーバケーション」
村田和人さんと竹内まりやさんのデュエットという。
1984年のアルバム「My Crew」
36年経ちました。
ま:そんな前なんだね。
達:3周りですね、すごいですね。
あいかわらず、たくさんリクエストいただいております。
私がやったやつもありますけど、やっぱり村田君のにしましょう(笑)
ま:そうだね。
(リスナーから:子育て中だった頃に、車の中で流れていた音楽は、どんな曲が多かったのでしょうか)
ま:車の中では、やっぱりラジオかけてたね。FENとか。
達:そうですね。
あの時代は、CDプレイヤーとか、そういうのはまだ車に載るか載らないかの時代でしたからね。
カセットですね、だいたいね。ラジオかカセット。

サマー・バケーション / 村田和人&竹内まりや



潮騒 / 山下達郎



ま:私のリクエストで「潮騒」をかけていただきましたけれども。
久しぶりに「潮騒」をじっくり聴いて、いい演奏と、いい歌と。
本当にいい曲だなぁとしみじみ聴きました。
自分のギターソロじゃない?
達:そうです。
ま:ああいうの、好きなんだよね。
達:低予算レコーディングでございます。
ま:と、思えない音がしてるんで。
達:スタジオミュージシャンがきらいだったとか、いろいろあるんです。
ま:「GO AHEAD」だもんね。
達:難波くんと初めてレコーディングした。
ま:なつかしい曲。
(リスナーから:達郎さんの曲を聴きながら釣りに行こうと決めました)
達:うちの父親も釣り。
ま:そうなんです。
結婚して間もないころ、達郎の父と一緒に、私は「釣りに出たことがないから、連れてってください」って言って、朝すごく早く起きて、あの岬は何てとこ?
達:葉山マリーナの隣のね。
ま:そこかな。湘南の方に行って、その船で沖まで行って、イサキを釣りに行ったのね。
その日はイサキは釣れなかったけど、イワシとかアジとか、いろいろ釣れて本当に楽しかった。
達:(笑)
ま:お父さんはね、大きいのを釣って魚拓にしてたよね。
達:もう、とにかくね、毎週水曜日はね。
ま:私が達郎の実家へ行くと、釣りの話をしてくださる。
達:釣りの話しかしない。朝の2時に起きて。すごいっすね。
昨年出した「ターンテーブル」からリクエストいただいてます。
1965年のビートルズの「Revolver」の一曲「Drive My Car」
ま:BOXと一緒に歌いました。

DRIVE MY CAR / 竹内まりや

スポンサーリンク

 

 

(リスナーかな:まりやさんは志村けんさんと面識があったのですか)
ま:私は、デビュー前後、フジテレビで「アップルハウス」で司会をやってたでしょ。
あの時に、志村さんが好きなので、ドリフの大爆笑のコントの収録の現場にもし行けたらってことでADさんに頼んでたら、「今日やってますよ」って(笑)
達:なんだよ。ミーハーじゃないか。
ま:で、見に行って、知り合えたんですけども。
元々、私、ビデオレコーダー買ったきっかけが、ドリフを録りたくて。それで買ったぐらい好きだったので。
しばらくしてから、達郎が私が収録したそのビデオを見て、すごいはまっちゃって。志村さんのコントに。
で「プレイボーイ」で対談したんだよね。
達:うん。なんで、そんなにネタをよく知ってるんだって言われた。寝台車のネタ、3回やったとかね。
ま:で、そこから知り合って。
時々、今はなくなったバーでお会いすると、志村さん、こっちで静かに飲んでらして。
私たちが後ろのテーブルの方でワイワイ飲んでたら、志村さん、いつの間にか帰られて。
「これどうぞ」って言って、凄い高いシャンパン、ドンペリとかの差し入れを志村さんからっていうことで、何度かそういうのもあった。
達:お勘定すませちゃったりね。
ま:それで一回だけ朝まで一緒に飲んで。
上島さんとかも一緒だったんですけど。
「あのネタの時に、どうして、ああしたんですか?」とか聞いて(笑)
本当に素敵な人でしたよね。
達:聞かれるの好きな方だったからね。
ま:でもすごくなんかジェントルマンで。
達:プライベートはおとなしい人ね。
ま:プライベートは、静かに飲まれる方だった。
それで、サンプラザに是非来てくださいっていって、一回来られて。
で、覚えてる?一緒に「アイーン」をして撮った写真(笑)
達:(笑)
ま:すごいお宝の写真が家にはあるんです。
今でも志村さんは、生きてらっしゃるような気がしてしょうがないです。
達:最近、急逝の方が多いので。
チャドウィック・ボーズマン亡くなったでしょう。僕、すごく好きで。まだ42歳だって。
あの人のジェームス・ブラウンはすごかった。「ブラック・パンサー」も。
ま:まだ若いなと思ってたのに、惜しい人を亡くしました。
達:カラダには気をつけましょう。
で、「象牙海岸」にたくさんリクエストいただいてます。
ま:この季節だと、いつもたくさん、ありがとうございます。
達:ちょうどRCAのリマスターになって、配信も始まって。
(リスナーから:大学に入学したのにオンライン授業ばかり)
ま:大変だよね。
だって、本当に意気揚々と大学入ったら、授業はないって。
達:このくらいの年の逆境というのは、必ず先になってですね、精神的な強さの糧になりますから、何事もいいように考えましょう。
ま:頑張ってください。
達:世界中がそうですから。みんな同じです。
若い方が、これからの世界作っていきますから、めげずに頑張ってください

象牙海岸/竹内まりや



ま:2014年のライブツアーしたときに、札幌で、これ衣装替えの一曲目で、しゃなりしゃなりと出て行って、歌おうと思ったら、イントロ何小節聴いても、はじめの言葉が出てこなくて(笑) 一回止めましたよね。
覚えてる?情けない(笑)大好きな曲なんですけどね。
達:ま、そういうのはね、たくさんありますけどね。
ま:出てこないことってあるでしょ?でしょ?
達:いやまぁ、ありますよ。
ま:しみ込んでるはずの曲ほど、油断するから。「海岸線」が出てこなかった。
で、「ごめんなさぁーい」って言って止めて、もう一回やりなおしたけどね。
達:ありましたね。だんだん、年取ってくるとねえ。
ま:でも、プロンプターは使わないぞ(笑)
達:そういう話はたくさんありますけどね。
私もね、一度だけね、長いライブ人生の中で、一度だけ「レッツ・ダンス・ベイビー」の頭が出てこなかった。
♪ 悲しさを~
どうしたの?っていうくらい。
ま:だって、ほとんど佳境に入ってる曲だよね。
達:でもね、魔が差すってこと、あるんです。
で、しょうがないから、止めてね。そうするとね、メンバーって冷たいですよ。
「あれ、いったい何だっけ?」
「俺、知らない」って。
ま:実際、知らなくない?
達:うん、知らない。
ま:わりと歌詞なんて。
達:「おめぇら、人間じゃねぇ!」誰も助けてくれない(笑)。

 

(リスナーから:「プラスティックラブ」のコーラスに入る前には何と言ってるのですか?)
達:”Let the voices come in!”
ま:じゃあ、コーラス隊どーぞ!みたいな。
かっこいいじゃん!(笑)
達:(笑)
ま:そんなこと言ってたんだ(笑)
達:今日は何故か私のライブで。”Let the voices come in!”聞いていただきます。

プラスティック・ラブ / 山下達郎



スポンサーリンク

 

ま:迫力ありますね。
達:粗いっす。
ま:粗い?
達:力任せですね。33歳すから、まだ。
ま:でも、すごいなぁと思いながら聞いてました。

達:で、ですね。8月31日をもちまして東京は練馬の「としまえん」、遊園地がですねクローズするんですね。
ま:ほんと残念。
達:特に私は、城北地区の池袋の生まれですので「としまえん」「後楽園」は2大遊園地でございまして。
ま:思い入れ深いよね。
(リスナーから:達郎さんの「メリーゴーランド」は、ひょっとして「としまえん」にインスパイアされてできたのではないかと思っていたのですが?)
達:違います(笑)
ま:でもあのメリーゴーランドどうするんだろうね。あんな綺麗なのにね。
達:あの「としまえん」のメリーゴーランド入ったきた時には、あれは本当に素晴らしいものなんだけど、木馬の上下とかそういうものが全部、あの当時の役人の「危険だ」って言うアレで、あれ上下しない。
ま:しないんだ。
そういうところがね、官僚的というか、事故が起こったときに責任をとりたくないという。
あれが、本当にもったいないですね。
あれが、ちゃんと上下してたら、ほんとにすばらしい。
そういうような思い出と共にね、ありますが。

(リスナーから:としまえんのフリーコンサートで、まりやさんにサインをお願いしたら、快く応じていただきました)
ま:そうなんだ。
うちの娘も小さい頃は、おじいちゃん、おばあちゃんに連れられて、しょっちゅう夏に行ってましたよね。
達:この季節になると、死ぬほどリクエスト頂きます「さよなら夏の日」という私の歌がありますが。
ま:出たっ(笑)
達:あれは、まさに「としまえん」の流れるプールが舞台なんです。
ま:高校時代だっけ(笑)
達:高校時代のですね、ガールフレンドとデートしたときに「流れるプール」に行ったんですね(笑)
ま:流れるプール だったんだ(笑)
達:それで、雨が降ってきたんです。
ま:で、「時がとまればいい」ってつぶやいたのかな(笑)
達:それは若干の粉飾があります(笑)
ま:エモいなぁ(笑)
達:だけど、「としまえん」というのは、そういう中学生、高校生、小学生の記憶とともにある。
特に流れるプールはね、地下水だからね冷たいんですよ。
ま:泳いだことないんだけどね、私は。
達:話始めたら長いですね。
ま:なんか残念。ハリーポッターのあれになるんだよね。
達:なんだかねえ。
ま:やっぱり「としまえん」は「としまえん」であってほしいけど。
達:アン・ルイスが「としまえん」のステージでライブやったときに、僕、うちから観に行ったことがあって(笑)
ちょうど、彼女のプロデュースやったあとだったんだけど。
ま:けっこう、あそこね、フリーコンサートやったんだよね。
達:僕、ゲストで出てって「ボンバー」歌ったことある(笑)
ま:それは、観たかったなぁ。
達:その日、1日、アンとね「としまえん」で遊んだの。そういう思い出とともに(笑)
ま:明日までかあ。
達:行けませんでしたけど、思い出とともに。
ま:「さよなら夏の日」聴こうよ。
達:というわけで、今日の最後は「さよなら夏の日」です。
次は、竹内まりやさん、年末です。
ま:12月にまた、おじゃまします。
達:その前には、いろいろDVDとか、そういうものが。
ま:またリリース近くなったら、ラジオやったりすると思いますので、よろしくお願いします。
達:今日は、話が長くてすいません。
毎月出ろとか、そういう話もありますけどね。
ま:いえ、いえ。
達:私がどうしていいか、わからない(笑)
というわけで、もう夏、終わりに近づいてきましたが、世情がですね、騒然としておりますが、皆様、お体くれぐれもお大事に。
ま:残暑も厳しいですので。

さよなら夏の日 / 山下達郎



<了>