おとのほそみち

行きかふ歌も又旅人也



山下達郎サンデーソングブック 2020年07月05日「ジャニー喜多川さん一周忌 初代ジャニーズの洋楽アプローチとアメリカ進出計画」書き起こし 2/3

オンエアされた曲に関する達郎氏のコメントを書き起こしています(一部要約あり)。インフォメーションやリスナーからのメッセージは割愛しています。張っている音源はオンエアされたものとは異なる場合が多々あります。
2020年07月05日放送分のうち中盤1/3をこのページに掲載しています。


1. リトル・ホンダ / ザ・ジャニーズ '64
2. AUTUMN AFTERNOON / THE JOHNNYS '66
3. AUTUMN AFTERNOON / TEDDY NEELEY '67
4. AUTUMN AFTERNOON / THE ASSOCIATION '11('67)

5. NEVER MY LOVE / THE JOHNNYS '66(本ページ掲載)
6. NEVER MY LOVE / THE ASSOCIATION '67(本ページ掲載)
7. I REMEMBER / THE JOHNNYS '67('66)(本ページ掲載)
8. NOTHING SACRED / THE JOHNNYS '67('66)(本ページ掲載)

9. THE VISIT / THE JOHNNYS '66
10. THE VISIT (SHE WAS HERE) / THE CYRKLE "NEON" '67
11. バットマン / ザ・ジャニーズ '66

 

1966年の初代ジャニーズのLAレコーディングでですね、最も我々の間で伝説的に語り継がれておりますが「ネバー・マイラブ」をレコーディングしたという。
「ネバー・マイ・ラブ」は、先ほどの曲と同じようにアドリシ・ブラザースの作曲になります。
ドン・アドリシ&ディック・アドリシは、自分たちでアドリシ・ブラザースで一回出したんですけど、80何位ぐらいのチャートアクション。
で、このジャニーズのレコーディングに繋がっていくわけです。
記念すべき「ネバー・マイ・ラブ」 のジャニーズレコーディングソースです

NEVER MY LOVE / THE JOHNNYS (音源なし)

わりとあっさりしたアレンジでありますね。
たぶん、アルバムの中での曲で、シングル狙いじゃない、かなっていう、そういう感じがいたします。
これが、翌年1967年、アソシエーションのところへ持ち込まれまして、大ヒットソングとなる「ネバー・マイ・ラブ」に変わるわけでございます。

NEVER MY LOVE / THE ASSOCIATION



みなさまよくご存知の「NEVER MY LOVE」、曲の運命というのは、なかなかわからないものです。
このジャニーズのですねレコーディング作品、全部お蔵入りになったかと思いきやですね、実はアメリカで発売されている曲が2曲あります。
シングル盤として発売されたんですけども。
先ほど申し上げましたみたいに、このジャニーズのレコーディングをセッティングしましたバリー・デヴォーゾン。この人の持っていたヴァリアントというレーベルが、アソシエーションもデビューしましたレーベルですけども、このレーベルをですね、67年にワーナーに売却します。
ワーナーにはその大量のカタログが入ってきまして、その中でもアソシエーションに目をつけて、ワーナーに移籍して、ヒットもさらに大きくなるんです。
そういう関係で、ヴァリアントのカタログが、何枚かですねワーナーのレーベルとして発売される。
その中に、ジャニーズが一枚入っております。
1967年のことですけれども。
そのシングル盤からお聴きをいただきますので、この曲と次の曲だけ、音が非常に良くなります。
すいません(笑)
こちらの方がA面扱いになっております、「I REMEMBER」という曲を。

I REMEMBER / THE JOHNNYS '67('66)(音源なし)

67年にワーナーからリリースされました、ジャニーズのシングルのA面扱いでございますが、なかなかのハーモニーでございましょ?
お知らせを挟みまして、裏面をお聴きをいただきますけれども、こちらもなかなか良い出来でございます。


ジャニー喜多川さん一周忌なので、追悼番組としまして、『初代ジャニーズの洋楽アプローチとアメリカ進出計画』と題して、ジャニーズ、1966年のレコーディングのソースから、いろいろお聴きを頂いております。
来週もやります。
来週は、ここの延長です。
今日は現存してる9曲のうち5曲をおかけしますけど、来週はまたそれの違う曲。
それで、フォーリーブスも同じトライで海外レコーディングをしておりますので、そこまでいってみられればなと思っております。
でもまあ、ジャニーさんご存命でしたらですね「達郎さん、そんなのやらなくていいよ」と(笑)
ジャニーさんは、あの有名な話で「Youね」と、そういうあれですけども。
我々には、絶対にそういうことは言いません。
ちゃんと名前で呼んでくださいます。

渡米したときはダンスのほうが主流だったらしくて、ボイトレとかもあったらしいですが、そっちの方はマイク・カーブがリーダーシップをとってやったという話です。
サンデーソングブックのリスナーの方にお届けしているので、バリー・デヴォーゾンが誰かとか、マイク・カーブが誰かとか、いくらでもネットにありますので(笑)よろしくお願いします。
それで、先ほどの「I remember」とシングルのカップリングに入っております。
こちらの方がこの現存テープを知ってる人間の中では、評判がいいんですけれども「Nothing Sacred」という1曲でありまして。
曲を書いておりますのが、ボディ・チャンドラーとエドワード・マッケンドリーという、この二人は一番有名なのは、カスケーズの「ラスト・リーフ」、「悲しき北風」ですかね。
それが一番有名でございますけれど。
アレンジもボディー・チャンドラ、プロデュース・クレジット書いてませんけど、多分バリー・デヴォーゾンでしょ。
67年にリリースされましたが、66年のレコーディングです。

NOTHING SACRED / THE JOHNNYS '67('66)


The Johnnys - Nothing Sacred

 

A面の「I REMEMBER」は作曲がジャック・ウォーカーで、アレンジもこの人がやってますが、誰だかよくわかりません。
ニューヨークのサックス奏者にジャック・ウォーカーという人がいますが、イマイチはっきりしません。
ナゾが多いんです(笑)だから面白いんですけど。

 

書き起こし1はこちら👇

書き起こし3はこちら👇