おとのほそみち

行きかふ歌も又旅人也



マックス・ミドルトン Max Middleton #5 「Hummingbird」

 

1970年代の半ば、マックス・ミドルトンは、ジェフ・ベックの2枚のソロアルバム「Blow by Blow」 (1975)、「Wired」(1976)に参加。

両作品とも非常に高い評価を得て、いまでもベックの代表作とされている。

 

一方でマックス・ミドルトンはバンド活動も行っていた。
それがハミングバード(Hummingbird)である。

結成は1974年。

翌75年にセルフタイトルのファーストアルバムをリリースした。
メンバーは以下の面々だ。

 Bobby Tench - guitar, lead vocals
 Bernie Holland - guitar
 Clive Chaman - bass
 Max Middleton - keyboards
 Conrad Isidore - drums
 Linda Lewis - backing vocals

主要メンバーのうちの3人、ヴォーカルのボビー・テンチ、ベースのクライヴ・チェアマン、キーボードのマックス・ミドルトンが第2期ジェフ・ベックグループ出身。

したがって音は第2期ジェフ・ベックグループにかなり近い。

ジェフ・ベックはこの時期、ソロとしてフュージョン色の濃い方向に走ったが、ハミング・バードはかなりファンキー。

特にヴォーカルのボビー・テンチの存在が大きい。

これはファーストアルバムの裏ジャケだが、面構えからして、白人中心のハードロックバンドとは違う。

なんだかアメリカのファンクバンドぽい風情なのだ。

f:id:bakoji:20190119184656j:plain

さほどキャッチーな曲はなく地味と言えば地味だが、俺が俺がのジェフ・ベックがいないせいかバンドとしてのまとまりは良い。

マックス・ミドルトンも随所で素晴らしいソロを聞かせており、この時期のローズの弾き手としては、やはりロックではトップだろうと思わせる。

ジャズ・フュージョンにはジョー・サンプルとかいるけれども。

サウンド面での主導権をとっているのは、ドラムのコンラッド・イシドアだろうか。

半数以上の曲が彼の作品だ。

1 "Music Flowing" (Isidore)
2 "You Can Keep the Money"
3 "Such a Long Ways" (Isidore)
4 "Horrors" (Holland)
5 "I Don't Know Why I Love You" (Hardaway, Hunter, Riser, Wonder)
6 "Maybe" (Chaman, Finesilver, Middleton, Tench)
7 "For the Children's Sake" (Isidore)
8 "Ocean Blues" (Isidore)
9 "Island of Dreams" (Isidore)

このアルバムのプロデューサーのイアン・サムウェル(Ian Samwell)は、 クリフ・リチャードのバンドにいた人で、プロデューサーとしては、Small Faces、 Grateful Dead、Frank Zappaら多くのアーチストと仕事をしている。

ただ、最も大きなヒットがAmericaの「A Horse with No Name(名前のない馬)」であるように、特にファンク寄りの人ではなく、なぜ彼がプロデューサーを務めたのか、不思議と言えば不思議である。

どファンキーな1曲。マックス・ミドルトンのソロも良い。

 

ハミングバード(紙ジャケット仕様)

ハミングバード(紙ジャケット仕様)

  • アーティスト: ハミングバード
  • 出版社/メーカー: ユニバーサル ミュージック
  • 発売日: 2016/11/23

 

 #この項おわり

スポンサーリンク