達郎氏による曲の解説部分を要約して記載しています(青字部分は書き起こし)。ネットに楽曲データがあるものは張り付けていますが、オンエアされた音源とは異なる場合が多々あります。 1. YOU AND I -Precious Ver.- / エリアンナ2. ALLIGATOR MEAT / JOE S…
達郎氏による曲の解説部分を要約して記載しています(青字部分は書き起こし)。ネットに楽曲データがあるものは張り付けていますが、オンエアされた音源とは異なる場合が多々あります。 1. レシピ / 山下達郎2. GIMME LITTLE SIGN / BRENTON WOOD3. OOH CHA …
セントチヒロ・チッチが、大人のあなたにも知ってほしい世界のカッコいい女の子たち。WORLD GIRLS POWER !!!!というテーマでの選曲。(https://www.leon.jp/に掲載) 現在注目を集めている若い洋楽女性ミュージシャンの楽曲が並んでいる。 このチョイスが実…
Billboard JAPAN 2022/03/02付のアルバムチャートは以下の通り 1位『BADモード』宇多田ヒカル2位『天地創造』THE ALFEE3位『ENDWALKER: FINAL FANTASY XIV Original Soundtrack』Various Artists4位『東京』SUPER BEAVER5位『狂言』Ado6位『ラヴ・サックス』…
I HAD TO FALL IN LOV アーティスト:JEAN TERRELL Soul Brother Records Amazon ダイアナ・ロスの後任としてシュープリームスでリードシンガーを務めた-- ジーン・テレルが語られるとき、必ずといっていいほど、このフレーズが冠につく。 人気絶頂のグルー…
達郎氏による曲の解説部分を要約して記載しています。ネットに楽曲データがあるものは張り付けていますが、オンエアされた音源とは異なる場合が多々あります。 -----------------------------------------------------------------------------------1. 風の…
西城秀樹さんは、日本のトップシンガーの中では、最も積極的に洋楽カヴァーをリリースした人である。 「西城秀樹ロックの世界」というその名の通りのカバーアルバムがあるし、コンサートのセットリストの半分以上の曲が洋楽カヴァーだったこともある。 1970…
達郎氏による曲の解説部分を要約して記載しています(青字部分は書き起こし)。ネットに楽曲データがあるものは張り付けていますが、オンエアされた音源とは異なる場合が多々あります。 ------------------------------------------------------------------…
達郎氏のトークのうち曲紹介の部分を書き起こしています(抜け漏れはご容赦のほど) ネットに音源ががあるものは張り付けていますが、オンエアされた音源とは異なる場合が多々あります。 -----------------------------------------------------------------…
Love in All Flavors Columbia/Legacy Amazon ロニー・ダイソンは、1950年ワシントンDC生まれ、ニューヨークのブルックリン育ち。教会の聖歌隊で歌っていた。18歳の時、ブロードウェイで上演されたミュージカル『ヘア』の主役の座を射止め、1968年にでデビュ…
達郎氏による曲の解説部分を要約して記載しています(青字部分は書き起こし)。ネットに楽曲データがあるものは張り付けていますが、オンエアされた音源とは異なる場合が多々あります。 ------------------------------------------------------------------…
西城秀樹さんは、日本のトップシンガーの中では、最も積極的に洋楽カヴァーをリリースした人である。 「西城秀樹ロックの世界」というその名の通りのカバーアルバムがあるし、コンサートのセットリストの半分以上の曲が洋楽カヴァーだったこともある。 1970…
お二人のトーク部分の書き起こしです(一部割愛しています)。 ----------------------------------------------------------------------------- 1. SUMMER VACATION / 竹内まりや& 山下達郎 "未発表音源"2. 水とあなたと太陽と / 竹内まりや "ヴァラエテ…
お二人のトーク部分の書き起こしです。抜け漏れはご容赦ください。 ----------------------------------------------------------------------------- 1. 象牙海岸 / 竹内まりや 2. 突然の贈りもの / 竹内まりや 3. 雨はいつか / センチメンタル・シティー・…
達郎氏による曲の解説部分を書き起こしています。インフォメーションやリスナーからのメッセージは割愛しています。 -------------------------------------------------------------- 1. アトムの子 / 山下達郎2. ターナーの汽罐車 / 山下達郎 3. 片想い / …
Don't Say I Didn't Warn You [Explicit] Capitol Records Amazon Nija Charles(ニヤ・チャールズ)は、アメリカのポップス業界で、近年活躍が著しいソングライター、レコードプロデューサー。 1997年生まれで、まだ24歳という若さなのだけれど、2017年にク…
達郎氏による曲の解説部分を要約して記載しています(青字部分は書き起こし)。ネットに楽曲データがあるものは張り付けていますが、オンエアされた音源とは異なる場合が多々あります。 ------------------------------------------------------------------…
達郎氏による曲の解説部分を要約して記載しています(青字部分は書き起こし)。ネットに楽曲データがあるものは張り付けていますが、オンエアされた音源とは異なる場合が多々あります。 ------------------------------------------------------------------…
達郎氏による曲の解説部分を要約して記載しています(青字部分は書き起こし)。ネットに楽曲データがあるものは張り付けていますが、オンエアされた音源とは異なる場合が多々あります。 ------------------------------------------------------------------…
達郎氏による曲の解説部分を要約して記載しています(青字部分は書き起こし)。ネットに楽曲データがあるものは張り付けていますが、オンエアされた音源とは異なる場合が多々あります。 ------------------------------------------------------------------…
From a Birds Eye View [Explicit] Art@War/Atlantic Records Amazon 日本では「大坂なおみの恋人」が枕詞になっているラッパーのCordae。 日本だけではなく、アメリカでもどっちが有名かと言えば、なおみさんのようだが、2022年1月にリリースされたセカンド…
達郎氏による曲の解説部分を要約して記載しています(青字部分は書き起こし)。 ネットに楽曲データがあるものは張り付けていますが、オンエアされた音源とは異なる場合が多々あります。 -----------------------------------------------------------------…
達郎氏による曲の解説部分を要約しています。(青字部分はトークの書き起こし) ----------------------------------------------------------------------------------- 1. DRIP DROP (おうちアカペラ) / 山下達郎 "ON THE STREET CORNER 1" '802. CAN'T TA…
NHK-FM「ワールドロックナウ」2021年12月29日の放送は、年末恒例の特別企画「2021年洋楽シーンを三大音楽評論家が大総括」だった。 いつものMCの渋谷陽一さんに、ゲストで大貫憲章さん、伊藤政則さんが加わってのプログラム。 旧知のお三方だけあって、会話…
The Song Garden アーティスト:Will Downing Wdp Amazon ウィル・ダウニングは1963年生まれ。 ニューヨーク・ブルックリン出身のシンガー・ソングライター/プロデューサー。 日本での人気、知名度は決して高いとは言えないが、1988年のデビューからもう30年…
NHK-FM「ワールドロックナウ」2021年12月29日の放送は、年末恒例の特別企画「2021年洋楽シーンを三大音楽評論家が大総括」だった。 いつものMCの渋谷陽一さんに、ゲストで大貫憲章さん、伊藤政則さんが加わってのプログラム。 旧知のお三方だけあって、会話…
NHK-FM「ワールドロックナウ」2021年12月29日の放送は、年末恒例の特別企画「2021年洋楽シーンを三大音楽評論家が大総括」だった。 いつものMCの渋谷陽一さんに、ゲストで大貫憲章さん、伊藤政則さんが加わってのプログラム。 旧知のお三方だけあって、会話…
英オフィシャル・チャート・カンパニーは、2021年にイギリスで最も売れたアルバムを発表した。 アメリカとは集計方法や集計期間が違うはずなので、単純に比較できないが、アメリカのベスト10と重なっているのは、オリビア・ロドリゴとデュア・リパの2人だけ…
CDなどフィジカルのセールスに、デジタル販売やストリーミング回数などを加えてランキングしたもの。 1位はモーガン・ウォレン。日本での知名度、人気はいまひとつだが、アメリカでは圧倒的な支持を集めるカントリーシンガー。「Dangerous: The Double Album…
ロッキング・オンが選んだ2021年の「年間ベスト・アルバム」ランキング。同誌の2022年1月号で発表。 いまさら言うまでもなく、ロックはすでにポップミュージックの本流ではないし、最先端の音楽でもない。 そうした観点に立てば、タイラー・ザ・クリエイター…